PC版の霊獣バスター夢の娘物語のレビューとネタバレ攻略です。
ゲーム紹介
- RPGツクールMV製です。
- キーボード・マウスで操作します。
- 記憶喪失の変身ヒロインが戦うRPGです。
- オーソドックスなRPGです。
ヒロインが変身することで、パワーアップできます。
プレイヤーは、ナビゲーターとして活躍します。 - ボス戦では工夫したり属性相性などを考えたりすると、攻略しやすくなります。
- パーティメンバーは4名です。
- 戦闘は、コマンド選択式です。
シンボルエンカウントです。 - キャラクターの成長は通常のレベル式です。
武器防具道具は、素材を集めて合成します。 - ストーリーは1本道です。
- 下半身がムチムチしたヒロインといろいろできます。
健気・女騎士・陰キャ・褐色のヒロインがいます。 - 戦闘中にモンスターに襲われます。
- 敵の幹部ヒロインに敗北すると、襲われます。
- イベントシーンはアニメーションします。
- 難易度選択は、簡単・普通・難関・鬼畜と4段階あります。
- 回想部屋でイベントを見返すことができます。
回想はクリアすれば、だいたい開放できます。 - プレイ時間は、10時間くらいでした。
- 下半身がムチムチしたヒロインたちが可愛いゲームでした。
イベント数はかなり多くボリュームは豊富です。
異種姦が少し多めでした。
難易度を上げるとやり応え十分で、ゲームとしても満足度はあります。
気になった点
- アニメ素材の都合だと思うのですが、アニメ素材の解像度がちょっと粗目です。
ネタバレ攻略
- F2キー FPS表示します。
F4キー フルスクリーン切替。
F5キー リセットしてタイトルへ戻ります。 - 戦闘中にShiftキーを押すと、戦闘高速化できます。
- クリア時のメリットが大きくなるので、敗北数は0で押さえてください。
- ゲームフォルダ内の説明書に、属性早見表と状態異常早見表があります。
- 丸い岩は押せます。
つっかえ岩があると、そこで止まります。
プレイヤーは、つっかえ岩を通れます。 - 発情状態の雑魚敵は、セクハラ攻撃をしてきます。
全解放機能はないので、積極的に受けてください。 - 敵シンボルに後ろから触ると、バックアタックです。
- 防御すると被ダメージを抑えて、SPが回復します。
- 素材アイテムは99個まで持てます。
あふれる前に合成します。 - 魔法に弱い敵がいます。
ガタイの良い敵は、魔法に弱いです。 - 白い渦巻は、ボス部屋の扉です。
ボスに敗北すると、敗北イベントです。
敗北爆弾を使うと、即敗北します。
敗北数が増えるので、敗北はしないようにします。
ボスに勝利しても、回想部屋にイベント登録されます。 - ゲームオーバーすると、直前に戻されます。
- ボスなどの敵はHPが6割になると、本気状態になり強くなります。
HPが3割になると、超本気状態になり強くなって行動回数が増えます。 - メタモルバーストは、超本気状態の敵に大ダメージです。
- コピー技を使うと、クールタイムが終わるまでコピー技を使えなくなります。
- ボスとの戦闘で、特別な条件を満たすとボスが無防備なチャンス状態となります。
全てのボスに存在します。 - ボスがいた場所に再度行くと、再戦できます。
- デバフが強いです。
攻撃力と魔法力のデバフを常にボスにかけておくと、楽に戦えます。 - 攻撃アップ:ナナに使います。
MPアップ:シャノンかミヤコにつかいます。
シャロンはベホマラーを使うことができ、ラスボス戦で連発することになります。
他のパラメータ増加アイテム:ミヤコに使います。
ミヤコゲーです。
ストーリー攻略
- クリアすれば、敵のセクハラ攻撃以外の回想部屋は開放されます。
敵からのセクハラ攻撃だけ、積極的に受けるようにします。 - 作者様のサイトにボス攻略があります。
オープニング
- 名前を入力します。
シロとの選択肢は、好きな方を選んでください。
クリスタルはセーブポイントです。
落ちている羽を調べます。 - 白い渦巻に入ってボス戦です。
HPを3割に減らして、メタモルバーストを撃ちます。 - 拠点に到着します。
緑の宝箱は神宝箱です。
拠点には5つ神宝箱があります
今は1つしか取れません。
神宝箱:HPの神リンゴ - 紫のクリスタルから、夢世界に行けます。
夢世界では、シロとの交流・回想部屋・チュートリアル確認・強くてニューゲームができます。 - 夢世界では、シロと交流することができます。
交流すると、好感度・淫乱度・経験値が上がります。
好感度・淫乱度が上がると、夢世界のえっちが変わるそうです。
交流しないとシロにデバフが入るので、ダンジョン突入前にえっちします。
ヴァネカの森
- 右上のオブジェクトで、「爆裂の実」が手に入ります。
1つだけ持てます。
上の岩を壊して、次のフロアへ行きます。 - 緑色の精霊を倒します。
超本気状態になったら、コピー技のスキャンをします。 - 「アクアデスサイズ」に変身できます。
緑の草を切り裂けるようになります。
水中を進めるようになります。 - 戻って、水上を進みます。
途中の丘に登ると、「神宝箱:魔防の神チェリー」があります。 - クリスタルの上に進むと、巨大岩と戦闘になります。
勝てないので、逃げます。 - ダンジョンにいる「ドラクスピース」をスキャンしていきます。
右のフロアへ行きます。
1つ目は、左下にいます。
2つ目は、右のレバーを動かして開いたところにいます。
3つ目は、洞窟の中にいます。 - 戻って巨大岩と戦闘します。
スキャンして倒します。 - 白い渦巻に入って、ボス戦です。
しっぽやでべそを攻撃して、破壊します。
ボスは炎属性です。
倒すと拠点に戻ります。 - 拠点の建物の中の左下にある「神宝箱:攻撃の神ウインナー」を取れます。
外の草むらを切ると穴がありますが、後回しにします。 - 行先が3つ開放されます。
ヴァネカ湖畔
- 拠点右下から、ヴァネカ湖畔へ行きます。
- 右のフロアの左下の草を切ると、穴がありドラクスピースがいます。
右下の草を切ると、穴があり爆裂の実が手に入ります。
右上の高台で精霊戦です。 - ファイアカンフーに変身できます。
燭台に火をつけられます。 - 前のフロアに戻って、洞窟に入ります。
「神宝箱:俊敏の神みかん」があります。 - 右のフロアの左上の亀裂を爆裂の実で破壊します。
中で燭台4つに火をつけて、ドラクスピースを吸収します。
中心の岩の右の亀裂を爆裂の実で破壊して、ドラクスピースを吸収します。 - 上の巨大木と戦闘、スキャンして勝利します。
- 白い渦に入ってボス戦です。
ボスは水属性です。
水に潜ったら、釣り餌を使うと釣りあげられます。 - 拠点に戻ります。
拠点下の草むらを払って、穴に入ります。
穴の奥に「神宝箱:魔法の神チーズ」です。
キターク遺跡
- 拠点左上から、キターク遺跡へ行きます。
- 左下のレバーを動かして、扉を開いて中に入ります。
- 上のフロアの左下で、ドラクスピースを吸収します。
上のフロアで、レバーを操作します。
入り口フロアで、ドラクスピースを吸収します。
右のフロアで、ドラクスピースを吸収します。
上のフロアの上方で、古代エネルギー変換器と戦闘し、スキャンして電力復旧します。 - 上のフロアの左上に「神宝箱:小さなメダカ」です。
上のフロアの右上の扉に入り、精霊戦です。 - ウィンドガンナーに変身できるようになります。
1マスの穴を飛び越えられます。 - 最初のフロアの左に行き、爆裂の実を手に入れます。
- 最初のフロアの右下の緑玉を調べて、戦闘中にスキャンします。
電脳世界の奥でスイッチを押して、バリアを解除します。 - 右のフロアに行き、岩を壊してエレベータに乗ります。
白い渦巻に入ってボス戦です。
ボスは地属性です。 - 拠点に戻ります。
拠点の屋上に「神宝箱:防御の神ピーマン」があります。
拠点の右に「神宝箱:HPの神ブドウ」があります。
ヴァネカの洞窟
- 拠点左下から、ヴァネカの洞窟へ行きます。
- 毒沼を通ると、ダメージを受けます。
左へ行きます。 - 左のフロアの「神宝箱:黒真珠」は、最速で毒沼に突っ込めば取れます。
上の草むらを払って、穴に入ります。
右の魔風船をスキャンして浮きます。
浮くと毒沼などのダメージを受けず、地脈や地下通路に干渉できなくなります。
左に行き精霊戦です。 - クエイクトマホークに変身できるようになります。
地脈を刺激できるようになります。 - 穴の外に出て着地したら、再度穴に入り右下の地脈を刺激してドラクスピースを吸収します。
穴の外に出て左で地脈を調べて、丘の上でドラクスピースを吸収します。
右上に行き地脈を何度も調べて落下し、落ちた先でドラクスピースを吸収します。 - 入り口フロアで巨大岩をスキャンして破壊します。
白い渦巻に入ってボス戦です。
ボスは飛属性です。
火だるまにすると翼を焼けます。 - 拠点に戻ります。
キータク山脈
- 拠点下から、キータク山脈へ行きます。
キータク山脈をクリアすると、最初の拠点には戻れなくなります。
神宝箱の取り忘れに注意します。 - 入口でドラクスピースを吸収します。
右下の草を払って、穴に入ります。
穴の入口で、ドラクスピースを吸収します。
左下に「神宝箱:レアダイヤモンド」があります。 - 左で爆裂の実を手に入れて、右下の岩を壊して進みます。
毒沼フロア入口で、ドラクスピースを吸収します。
奥から次のフロアへ行きます。 - 白い渦巻からボス戦です。
ある程度ターン経過すると、ドラクスピースが出るのでスキャンします。
ドラクスバスターを撃って倒します。
ヴァネカ隊長の討伐
- 四天王の配置が離れすぎている。
四天王が静かになるまで、2分かかりました…。 - 動けるようになったら、上へ行きます。
ミヤコの部屋に夢セーブポイントがあります。 - 上のエリアに行きます。
上の小屋に入り、右下の本棚から鍵を手に入れて、上の扉から出ます。
幽霊樹をスキャンして、透明になります。
小屋の右を通って移動します。
「神宝箱:小さなメダカ」が下の塔に隠れているので取ります。
右上へ行き、白い渦巻に入ってボス戦です。 - 休憩エリアに到着します。
上からヴァネカ城 裏口へ行きます。 - ヴァネカ城 裏口
→下の段にある神宝箱は、終盤に取れます。
上の扉の中で、城の宝玉を3つ手に入れます。
右の部屋で銅像を消して、鍵を手に入れます。
→最初の部屋の左上の部屋に入って、爆裂の実を手に入れます。
最初の部屋の右上の亀裂を爆破すると、「神宝箱:小さなメダカ」があります。
鍵部屋の奥の白い渦巻に入って、ボス戦です。
→兵士からお金が貰えるので、ここで少し稼いでいいと思います。 - 宇宙船に移動します。
- 宇宙船
→左上の機械を調べると、レアアイテムを合成できるようになります。
シャロンと話しても合成できるようになります。
→左の採掘マシンを任務クリア後に調べると、アイテムを貰えます。
お金が余っていたら、釣り餌を買えるだけ買っておきます。 - 新しい変身が手に入るので、ラムから攻略するのを進めます。
電脳の支配者ラム
- ナナと話して、電脳の支配者ラムのところへ行きます。
- 入口左上の草を刈ると穴があります。
中に釣りポイントがあります。
ここら辺から釣りポイントがおいしくなるので、めいっぱい釣ります。 - 右のパソコンをスキャンして、電脳空間でスイッチを押してバリアを消します。
入り口右上の魔風船で浮いて、右下の毒沼を通って爆裂の実を手に入れます。
上の梯子を上った先のパソコンでバリアを消します。
バリアの先のフロアの左上の亀裂を破壊すると、「神宝箱:採掘マシン強化パーツ」があります。 - バリアの先のフロアの右から、別のフロアに行けます。
奥の地脈を調べると、上の穴に入れます。
精霊戦です。
マキナソウルに変身できるようになります。 - バリアの先のフロアの右上で、レバーを操作します。
戻って左下へ行き、白い渦巻に入ってボス戦です。
ボスは雷属性です。
凍剣のハク
- ナナと話して、凍剣のハクのところへ向かいます。
- 入口の右上から、右のフロアへ行きます。
右下の草を刈って、穴に入ります。 - 穴の左の方に、釣りポイントと「神宝箱:小さなメダカ」があります。
上に行くと牢屋に出ます。
左に行きレバーを操作して、入口へのショートカットを開通します。
左上に逃げる敵シンボルがいるので、倒して鍵を手に入れます。
上で鍵を開けて、白い渦巻に入ってボス戦です。
ボスは氷属性です。
白闇姫ユキ
- ナナと話して、白闇姫ユキのところへ向かいます。
- 館に入ります。
左上で爆裂の実を取ります。
右下で幽霊樹をスキャンします。
左で「↑5→4↑3←2↑1」と教わります。
右上の隠し通路を通ると、「神宝箱:採掘マシン強化パーツ」があります。 - 上から次のフロアに行きます。
教わった通りにマス目を進みます。
白い渦巻に入って、ボス戦です。
ボスは闇属性です。
ヴァイスクイーン神無
- ナナと話して、ヴァイスクイーン神無のところへ向かいます。
このエリアをクリアすると、ラム・ハク・ユキのエリアに行けなくなります。
神宝箱の取り忘れに注意します。 - 右上でドラクスピースを吸収します。
上のフロアに行きます。
右へ行きます。
右下で魔風船をスキャンして、右上でドラクスピースを吸収します。
左へ行きます。
草を刈ると穴があり、釣りポイント・ドラクスピースがいます。
巨大門に触れると、ボス戦です。
シロがドラクスバスターを再度撃つと勝利します。 - 門の中に入ります。
左上に「神宝箱:小さなメダカ」があります。
白い渦巻に入って、ボス戦です。
ボスは光属性です。
ウルル変異体
- ナナと話して、ウルル変異体のところへ向かいます。
- 左上に行き、爆裂の実を取ります。
左下の岩を壊して、穴に入ります。
穴に「神宝箱:攻撃の神ピーマン・防御の神ウィンナー」があります。
先に進んだ先で、精霊戦です。
エイルムソウルに変身できるようになります。 - 上のフロアの右上の地脈で、渦を右に動かします。
左上から奥に行きます。
白い渦に入って、ボス戦です。
ネポルダス
- ナナと話して、ネポルダスのところへ向かいます。
- 右から上に行き、燭台に火をともして木を燃やします。
上の地脈を調べて、木を燃やします。
再度地脈を調べて火を消して、右上から進みます。
爆裂の実を取って、岩を破壊します。
次のフロアへ行きます。 - 右上に進むと、「神宝箱:魔法の神チーズと魔防の神チェリー」があります。
左上の地脈を調べると、ボス前にワープします。
ボス第1段階は、状態異常を連発してきます。
炎が弱点です。
変身すると、雷属性になります。
ヴァネカ城調査
- 長い調査になるので、HP回復料理・MP回復料理を用意しておきます。
- 全20Fで一方通行です。
休憩地点の脱出ホールか、敗北するまで戻れません。
途中にある〇は釣りポイントです。 - 無限ループの大部屋フロア・迷路の固定フロアがランダムで出現します。
- 途中に出現する「キンレアレベル」は、大量の経験値とレアアイテムを持ってます。
- 10Fに休憩地点があります。
脱出で報酬アイテム3個貰えます。 - 20Fに休憩地点があります。
脱出で報酬アイテム6個貰えます。
上に行くと、ボス戦です。 - ボスを倒したら、落ちている羽を調べます。
ラスボス戦
- ナナと話して出撃します。
長期戦になるので、戦闘中に使えるアイテムを準備しておきます。 - 前哨戦
→触手戦:あんまり強くないです。
目玉戦:触手を先に倒します。 - 白い渦巻に入って、ラスボス戦です。
攻撃力・魔法力低下のデバフを、常にラスボスにかけて置くといいです。
シロはコピー技を多用するので、クールタイムに気を付けます。 - ラスボス第1形態
→飛属性です。
ダメージを与えつつ、ドラグスピースをスキャンします。
ドラクスバスターを撃つと、魔壊弾を撃とうとするのでダメージを与えて阻止します。
再度ドラクスバスターをを撃つと、第2形態です。 - ラスボス第2形態
→闇属性です。
魔壊弾をスキャンして、魔壊弾を撃ちます。 - ラスボス最終形態
→無属性です。
クリア後
- 20から敗北数を引いた数だけ、レアアイテムを貰えます。
夢世界の「夢の宝物庫」が解放されます。 - モンスターのイベント以外の回想部屋のイベントが解放されます。
女帝の異世界30F到達
- ボスはいません。
30Fに到達するとクリアです。 - 20F~30Fで敵がさらに強くなります。
キンレアレベルが大量に出ることがあるので、レベル上げに適してます。
ミヤコのドラゴビックバンなどで一掃できます。 - 報酬アイテムは10個貰えます。
- 30F到達すると、夢の宝物庫で「コキョウ村の鍵」を取れます。
- メロデソウル
→ネポルダスステージに行き、最初のフロアの左上で鍵を使うと、音の精霊がいます。
ステータス異常で攻めてきます。
勝利すれば、メロデソウルに変身できるようになります。
強くてニューゲーム
- オープニングステージの水上を通って、右のフロアに行けます。
「アイスキー」という鍵が手に入ります。 - 最初の拠点の屋上の右から、隠し部屋に行けます。
ボスがいます。
ボスは氷属性です。
「魔神の神機」を手に入れます。
魔防30の防具です。
鬼畜モード
- 敵が強化されます。
取得金額・経験値・アイテムドロップ2倍です。 - ノーマルモードでレベル99にしてからの方が楽です。
やり応えを求めるなら、そのままで。 - ラスボス最終形態だけがきつすぎるので、戦闘中使用アイテムを満載して挑みます。
最終形態になったら、シャロンで全体回復を連発して、ミヤコが攻撃します。
属性早見表
| 属性 | 特性 | 耐性 | 見た目 |
|---|---|---|---|
| 炎 | 炎に強く水に弱い | 炎上・睡眠 | 燃えてる |
| 水 | 水に強く炎に弱い | 濡れ・毒 | 水生生物・スライム |
| 飛 | 地に強く飛に弱い | 転倒・混乱 | 宙に浮いている |
| 地 | 飛に強く地に弱い | 浮遊・気絶 | 根を張っている 地面に埋まってる |
| 雷 | 雷に弱い | 機械 帯電している | |
| 氷 | 炎に弱く水と氷に強い | 氷結 | 凍っている 冷気を帯びている |
| 闇 | 闇に強く光に弱い | 呪い | |
| 光 | 光に強く闇に弱い | 聖光 |
変身早見表
| 名前 | 属性 | 耐性 | 能力 |
|---|---|---|---|
| アクアデスサイズ | 水 | 毒・濡れ | 緑の草を切り裂ける 水上を進める |
| ファイアカンフー | 炎 | 炎上・睡眠 | 燭台に火をつける |
| ウィンドガンナー | 飛 | 転倒・混乱 | 1マスの穴を飛び越える |
| クエイクトマホーク | 地 | 浮遊・気絶 | 地脈を刺激できる |
| マキナソウル | 雷 | 感電・雷属性 | 変身中、俊敏性20%アップ |
| エイルムソウル | 氷 | 凍結 | 変身中、防御・魔防20%アップ |
| メロデソウル | 聖光・呪い |
夢の宝物庫
- クリアすると、開放されます。
夢世界にあります。
| 名称 | 解放条件 | アイテム | 説明 |
|---|---|---|---|
| トロフィー宝箱1 | ラスボスを倒す | HPの神リンゴなど詰め合わせ | |
| トロフィー宝箱2 | ノーマル以上の難易度で ラスボス撃破 | 鬼畜の許可証 | 鬼畜モード解禁 |
| トロフィー宝箱3 | ハード以上の難易度で ラスボス撃破 | 小さなメダカ×20 | |
| トロフィー宝箱4 | 女王の異世界最深部へ到達 | コキョウの村の古鍵 | メロデソウルに変身できる |
| トロフィー宝箱5 | 全ての神宝箱を開ける 全18個 | 力王の神機 | 防御30の防具 次の周回から神宝箱が再充填される |
| トロフィー宝箱6 | 敗北数15以下でラスボス撃破 | レアレベルリング | MP50 経験値1.5倍の装飾品 |
| トロフィー宝箱7 | 敗北数0で、難易度鬼畜をクリア | ドラクスボール | ドラクスバスター形態に変身する |


コメント ※コメントは承認されるまで表示されません。