PR
2DモーフィングアニメRPGゲーム合意なし異種えっち

光のステラキューレ【レビュー・ネタバレ攻略】

PC版の光のステラキューレのレビューとネタバレ攻略です。

ゲーム紹介

  • アダルトゲームです。
  • RPGツクールMZ製です。
  • キーボード・マウスで操作します。
  • 変身ヒロインが、悪の怪人を退治するRPGです。
  • 章仕立てで、ストーリーが進んでいきます。
    メインストーリーの他に、いくつかサブストーリーがあります。
  • パーティメンバーは、基本的に1名です。
    一時期ゲストメンバーが加わります。
  • 戦闘は、コマンド選択式です。
    技を出したりする際に、コマンドを入力することで成否判定が行われます(方向キー↑↓↑など)。
    シンボルエンカウントです。
  • キャラクターの成長は、通常のレベル式です。
    探索することでポイントを得られ、ポイントをパラメータに割り振ることもできます。
    武器防具は、ありません。
  • ストーリーは1本道です。
  • イベントは、すべて変身ヒロインの敗北イベントです。
    敗北しすぎると妊娠します。
    相手は怪人・触手・悪い人間などです。
  • 途中で、気持ちよくなったりはしないようです。
  • イベントシーンは基本的に1枚絵です。
    一部モーフィングアニメーションします。
  • メインのヒロインが1名、サブのヒロインが何名かいます。
  • 難易度選択は、やさしいとむずかしいがあります。
    やさしいは、戦闘時のコマンド入力が簡単になっています。
  • プレイ時間は、4時間くらいでした。
  • 負けイベントの種類がすごく多く、ボリュームがあるゲームです。

気になった点

  • 負けイベントを見るための敗北用アイテムが欲しかったです。
    おそらくストーリーを進めれば回想は開放されるので、不要と考えたと思われます。
    回想部屋はクリア後に開放されるので、初見では回想が開放されているか確認できないです。
  • 敗北すると拠点に戻ったりするのですが、すべて直前のマップから再開でいいのではと思いました。

ネタバレ攻略

  • F2キー FPS表示します。
    F4キー フルスクリーン切替。
    F5キー リセットしてタイトルへ戻ります。
  • 難易度設定は、メニューでいつでも変更できます。
    私は、やさしいでプレイしました。
  • お金は、余ります。
    コンビニで、回復アイテムを買うのに使います。
    回復アイテムを持てる数は、とても少ないです。

コンビニで買えない回復アイテムは、ラスボス戦まで温存しておくことを進めます。

  • 格闘:物理攻撃、MPが回復します。
    魔法:魔法攻撃、MPを使用します。
    武装:魔法攻撃、MPを少し使用します。
  • 攻撃を食らったら、赤い矢印と同じ方向キーで回避します。
    回避後に、反対方向に方向キーを入れると反撃します。
  • シフトを押して、敵シンボルと接触すると大ダメージを与えます。
    レベル差があれば、戦闘せずに敵を倒せます。
  • 妊娠危険度が7になると、イベント発生しゲームオーバーです。
    ピュアーベールで、1まで減らせます。
  • SPの投資先としておすすめは、ちから魔力です。
    全て振るのではなく、ある程度残して置くと詰まないです。
    防御は、ラスボス戦がきつかったら、HPに投資します。
    防御を上げると、負けイベント見るのが大変でした。

攻撃力が低いと、自動回復する敵を倒すのが大変です。

ストーリー攻略

  • すべての戦闘に敗北イベントがあります。
    同じ敵でも、ストーリーごとに違う敗北イベントが起こります。
    敗北イベント後は、家に戻ったり、直前から再開したり、ゲームオーバーになったりします。
  • メインストーリー①
    バス停で友達と話し、学校へ行きます。
     戦闘のチュートリアルが始まります。
     負けたら敗北イベント後、おばあさんの家に移動し勝つまで再戦します。
     おばあさんの家のアイテム:ステラパウダー×2、SP1×2、ピュアーベール
    →家に戻って、お風呂に入ります。
     アイテム:SP1
  • 家から外に出ると、メインストーリーに進むかサブストーリーに進むか選べます。
  • サブストーリー①
    →教室から出ます。
     アイテム:SP1
    →イベントが起こり戦闘です。
     敗北イベント後、再戦可能です。
     ステラニードルを覚え、SP1貰えます。

  • メインストーリー②
    →教室、家、遊園地と移動します。
     雑魚ソルジャーに負けると敗北イベントで、家から再開します。
    →上に行くと、テンタクルと戦闘です。
     テンタクルは格闘が効きにくく、ジャンプ回避すると拘束されるので、左右で回避します。
     テンタクルに負けると敗北イベントで、家から再開します。
     アイテム:ステラパウダー×2、SP1×5
  • お化け森
    →最初のマップはへ行きます。
     アイテム:SP1、おふだ1
    →次のマップは、でおふだを手に入れます。
     左では、待伏せされ負けると敗北イベントです。
     真ん中から、先に進みます。
     アイテム:SP1×2、おふだ2
    →最後のマップは、でほこらにおふだを貼ると通れます。
     真ん中は待ち伏せされます。
     アイテム:ステラパウダー×2、SP1×2、おふだ3
  • ボス戦
    →上に行くとボス戦で、左に行くと雑魚と戦闘して稼げます。
     ボス戦も敗北イベントあります。
     アイテム:SP1×4
    →家に戻ってお風呂に入ります。
     SP2貰えます。
  • 家を出ると、マップ探索できます。
    移動はバス停で行います。
    学校のアイテム:SP1×4
    近所のアイテム:SP1×3
    →遊園地では、左から入ってレベル上げできます。

  • メインストーリー③
    →教室から、繁華街へ移動します。
     聞き耳を立てる選択肢を選ぶと、不意打ちされます。
     敗北イベントあります。
     アイテム:SP1
    2Fの奥で、廃ビルシャッターの鍵を手に入れます。
     アイテム:ステラパウダー×3、SP1×6
    2F階段上の扉を開けます。
     アイテム:ステラピース、ステラパウダー×3、SP1×7、廃ビルのマスターキー
    →奥でボス戦です。
     弱い攻撃を当てるとパワーアップするので、重い攻撃を当てます。
     敗北イベントあります。
     家へ戻ってお風呂に入ります。
     SP3貰えます。
  • メインストーリー④
    →テンタクルを8体倒します。
     テンタクルの敗北イベントを見ると、ゲームオーバーです。
     左右と上のテントにもいます。
     2マス以内の水は、飛び越えられます。
     アイテム:ステラピース×2、SP1×3
    →仲間が増えます。
     右上の行き止まりで、水に飛び込むイベントです。SP1貰えます。
     アイテム:ステラリキッド、SP1×2
    →大量の雑魚戦を終えて、上に行くとボス戦です。
     ボスの敗北イベントを見ると、ゲームオーバーです。
     お風呂後、SP4貰えます。
  • サブストーリー②
    →プールへ行き、女子更衣室で着替えます。
     盗撮ソルジャーから逃げます。
     捕まるとイベント後、ゲームオーバーです。
     女子更衣室まで逃げ切ると、反撃の威力が上がります。

  • メインストーリー⑤
    1個先の路地に入ります。
     選択肢で説得すると、イベントで家から再開です。
     容赦しないを選び、薬を避けそこなうと、説得時とは別のイベントで、家から再開です。
     薬を避けると、特に何もされません。
     繁華街北のアジトへ向かいます。
     アイテム:SP1
  • 北のアジト
    から北のアジトへ入ります。
     雑魚ソルジャーに負けると、敗北イベントで家から再開です。
    →1F、アイテム:ステラピース、ステラリキッド、SP1×3
    →2F、オフィスの中を通って、廊下の下側へ行きます。
     アイテム:SP1×6
    →3F、右下でボス戦です。負けると敗北イベントで、家から再開です。
     ボスを倒して、謎の手に掴まって振りほどくと、所長室の鍵を手に入れます。
     アイテム:ステラクリスタル、SP1×7
    →4F、上の扉から入った部屋の右側に、逃げるソルジャーがいて、屋上の鍵を落とします。
     アイテム:SP1×7
    →屋上、ボス戦で、敗北イベント時は家から再開です。
     スキルがパワーアップし、電気ルームの鍵を手に入れます。
     電気ルームで、シャッター・エレベータを動かします。
     アイテム:SP1、SP4
    →地下室の選択肢で、何もしないで家で休むとゲームオーバーです。
     選択肢で威嚇して、お風呂に入ります。
     SP5貰えます。
  • マップ探索で、北のアジトのエレベーターで地下に行けます。
    アイテム:SP1

  • メインストーリー⑥
    北のアジトの左から、下水道のアジトへ行きます。
     階段を下りて、すぐ上から中へ入ります。
     しばらく戻れません。
    →アジトに入って下に行くと、ポイズンたちと強制戦闘です。
     アイテム:ステラティアーズ、SP1×3
    →階段を上るとボビンと戦闘、敗北するとイベントで、直前から再開します。
     白い手を調べて、先に進みます。
     左側へ行き、奥のスイッチを調べます。
     アイテム:ステラパウダー、SP1×3
    →水路を渡り、奥の部屋でウォータと戦闘、敗北するとイベントで、直前から再開します。
     透明だと攻撃が当たらないので、フラッシュを使います。
     アイテム:ステラティアーズ、ステラパウダー、SP1×2
    戻れない警告をされたら、その先でボス戦です。
     負けたら敗北イベントで、すぐに再戦します。
     スライム状態になると、格闘で攻撃時に反撃ダメージを受けます。
     アイテム:ステラパウダー、SP5

次が最後の戦闘です。別のファイルにセーブします。
レベル99で挑みました。

  • ラスボス戦
    負けたら敗北イベント後、再戦します。
     最初は格闘が当たらないので、魔法で攻撃します。
     3人に分身したら、全体攻撃で攻撃します。
     攻撃力が低いと、自動回復で詰みます。
    →鏡の力をまとったら、最初とは別の敗北イベントを見れます。
     最初は格闘しか効きません。
     しばらくすると、鏡が割れ攻撃が効くようになります。
     倒したら、家でお風呂に入ってエンディングです。
     SP6貰えます。

クリア後

  • クリアすると、家のパソコンで回想ルームに行けるようになります。
    サブストーリー③が開放されます。
  • サブストーリー③
    →選択肢で自分で助けるを選ぶと、イベントが起こり選択肢からやり直しです。
     先生に助けを求めると、何も起こりません。
  • 作者様のサイトにキャラ紹介があります。
    ひなたが黒いステラキューレだと思ったんですが、違うようです。

参考サイト

コメント ※コメントは承認されるまで表示されません。

タイトルとURLをコピーしました